2011年03月14日
東京はまだ余震が
熱がある妻を残して、東京に戻ってきました。
東京の電車は運休も多く、街の様子もふだんと少し違います。
余震も何度かありました。
今日は、卒業についてのガイダンスがありました。
日赤会館の大会議室で行われる予定でしたが、
地震の影響で小会議室で行われることに。
余震も続くなか、そもそもできるのかさえ疑問ですが、
一応、今週木曜の予定です。
午後は、卒業論文にとりかかりました。
あと2日で完成させて提出しないといけません。
帰りの電車は、本数も少なく激混みでした。
学校のロッカーにあった荷物を持ち帰るべく、
パンパンに膨れたバッグを持ち歩いていたため、
来た電車に乗り込めず、何本か乗り過ごしてしまいました。
今夜は、節電すべく早く寝ます!
東京の電車は運休も多く、街の様子もふだんと少し違います。
余震も何度かありました。
今日は、卒業についてのガイダンスがありました。
日赤会館の大会議室で行われる予定でしたが、
地震の影響で小会議室で行われることに。
余震も続くなか、そもそもできるのかさえ疑問ですが、
一応、今週木曜の予定です。
午後は、卒業論文にとりかかりました。
あと2日で完成させて提出しないといけません。
帰りの電車は、本数も少なく激混みでした。
学校のロッカーにあった荷物を持ち帰るべく、
パンパンに膨れたバッグを持ち歩いていたため、
来た電車に乗り込めず、何本か乗り過ごしてしまいました。
今夜は、節電すべく早く寝ます!