2011年03月04日
開業準備
4月に開業を目指しています。
備品揃え、ホームページやリーフレットの製作、
システムをどうするかなど、やること満載です。
ただ、現在卒業論文の仕上げが大詰めを迎えており、
豊橋に帰れません。
豊橋に残っているいる妻がかなり手伝ってくれています。
ありがたい!
毎日電話で打ち合わせをしています。
残念ながら、当初の予定より開業は少し遅れそうです。
来ていただいた方を粗相なく迎えるためにもがんばります。
備品揃え、ホームページやリーフレットの製作、
システムをどうするかなど、やること満載です。
ただ、現在卒業論文の仕上げが大詰めを迎えており、
豊橋に帰れません。
豊橋に残っているいる妻がかなり手伝ってくれています。
ありがたい!
毎日電話で打ち合わせをしています。
残念ながら、当初の予定より開業は少し遅れそうです。
来ていただいた方を粗相なく迎えるためにもがんばります。
2011年03月04日
コアカイロプラクティック錦糸町
昨日は、コアカイロプラクティック錦糸町に見学に行ってきました。
ここは今年2月にオープンしたばかりです。
院長は私の2期上の先輩です。
開業にあたり気をつけたことや、オフィスのコンセプトなどなど、
気さくに惜しげもなく教えてくれました。
元気で漢気があり、優しい先生です。
来月頃に開業を控える私にとって参考になる話ばかりでした。
忙しいなか、丁寧にたくさんの質問に答えていただき、
ありがとうございました!
ここは今年2月にオープンしたばかりです。
院長は私の2期上の先輩です。
開業にあたり気をつけたことや、オフィスのコンセプトなどなど、
気さくに惜しげもなく教えてくれました。
元気で漢気があり、優しい先生です。
来月頃に開業を控える私にとって参考になる話ばかりでした。
忙しいなか、丁寧にたくさんの質問に答えていただき、
ありがとうございました!
2011年03月04日
湘南で勉強会
一昨日、藤沢の治療院で勉強会がありました。
外来実習後に新橋から藤沢へ移動。
内容は創術カイロの紹介。
カイロプラクティックの歴史から始まり、
創術カイロが生まれる経緯など。
最後はデモンストレーション。
興味深い内容でした。
勉強会の後は、私の通うRMIT大学日本校のOBの先生の渡豪壮行会。
メルボルンにあるRMIT本校のマスターコースに行き、
卒業後はオーストラリアで開業をしたいとのこと。
チャレンジャーです。
壮行会は大いに盛り上がり、いろんな先生から、
臨床に、また自分の将来像について参考になるヒントをいただきました。
夢が膨らむ一日でした!
外来実習後に新橋から藤沢へ移動。
内容は創術カイロの紹介。
カイロプラクティックの歴史から始まり、
創術カイロが生まれる経緯など。
最後はデモンストレーション。
興味深い内容でした。
勉強会の後は、私の通うRMIT大学日本校のOBの先生の渡豪壮行会。
メルボルンにあるRMIT本校のマスターコースに行き、
卒業後はオーストラリアで開業をしたいとのこと。
チャレンジャーです。
壮行会は大いに盛り上がり、いろんな先生から、
臨床に、また自分の将来像について参考になるヒントをいただきました。
夢が膨らむ一日でした!