QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2007年03月30日

ガイダンス終了

3日間続いたガイダンスも今日で終了。

月曜からいよいよ授業がスタートです。

  


Posted by shimon at 21:46
Comments(0)未分類

2007年03月29日

自己紹介

朝、人身事故のため二日目にして早くも遅刻。

電車動かないし、電波状態悪くて電話できないし…。

泣きそうでした。

予定より30分遅れて学校到着。



学校では自己紹介をしました。

平均年齢26.6歳。

高いです。

あとはサークル紹介など。





家に帰ると誰もいない生活が今日から始まりました。

久しぶりの一人暮らし。

居心地が悪いです。

  


Posted by shimon at 20:51
Comments(0)未分類

2007年03月28日

電子メールでの連絡について

自宅のネット回線工事が一ヵ月後のため、

それまでパソコンでメールを開けません。



一応携帯電話に転送しているので、

携帯でメールを見る事は出来ます。



ですが、込み入った用件ですと、

携帯で返事を書くのが大変難しいので

私にメールを送る際、用件は手短にお願い致します。





また、この日記も現在は携帯から更新しているため

誤字脱字が多くなったり、

まとまりのない文章になる事が予想されます。

読みにくい日記がしばらく続きますが

ご容赦くださいませ。

  


Posted by shimon at 20:05
Comments(0)未分類

2007年03月28日

ガイダンス初日

ガイダンス第一日目がスタートしました。



勢い勇んで家を出ましたが、駅の出口を間違え、

10分ほどウロウロ歩き周る羽目に。

初日から遅刻かと本気で焦りました。(汗



そして、教室に着くと、すでに皆席に座おり

ガイダンスが始まるのを静かに待っています。

話しをする人は皆無。

何やら物凄い緊張感が部屋全体に張り詰めています。

これは入りにくい〜〜!



昼はmixiで入学前に知り合った方と立ち食いそば屋へ。

とても話しやすい方で安心しました。

食べたのは、もりそば一杯220円。

サラリーマンの街新橋だけあって安い。





ガイダンスは一通り学校の説明を受けて無事終了。

寄り道もせず帰宅。



大した事は何もしていませんが疲れました。

明日妻が豊橋に帰ってしまうので、

明日の夜から一人の生活が始まります。

ホームシックにならないよう頑張ります!

  


Posted by shimon at 19:49
Comments(0)未分類

2007年03月27日

自転車

自転車を安く譲ってもらいました。

双子の片割れ(私は双子です)の奥さんが譲ってくれました。

しかも格安で!



さらにわざわざ持って来てくれました。



自転車屋さんが近所に見つからず、どうしようかなと

思っていた矢先だったので大助かりです。



ありがとう!!





いよいよ明日から学校のガイダンスが始まります。

  


Posted by shimon at 21:55
Comments(0)未分類

2007年03月26日

上京

東京の新居にやってきました。

新生活がいよいよスタートです。



食卓がまだなかったりと何かと不便です。

ですが、まあ何とか生活できるようにはしました。



不便と言えば、引越しでごみの出し方がわからなかったりします。



で、今、区のゴミの出し方の説明を見て発見。



可燃ごみの欄に「紙おむつ」とありますが、

注意書きに(汚物を取り除いて可燃ごみへ)と。

これは厳しい!



かなり厳しい〜!!

  


Posted by shimon at 22:09
Comments(0)未分類

2007年03月25日

明日出発

明朝いよいよ東京に行きます。

これから4年間死ぬほど勉強する覚悟で行って参ります。



その間、皆様にも大変ご迷惑をおかけすると思います。

その分、必ずや大きくなって帰ってきますので

どうかよろしくお願い致します。
  


Posted by shimon at 13:52
Comments(0)未分類

2007年03月25日

母誕生日

昨夜は実家で母の誕生日のお祝いをしました。

母は6×歳になります。



たらふく食べて、たらふく飲んで、最後はケーキ。

大満足!

誰が祝ってもらってるのか分からない誕生会でした。
  


Posted by shimon at 13:42
Comments(0)未分類

2007年03月24日

兄貴が散髪

今から髪を切りに行ってきます。



切ってくれるのは理容師である姉の旦那さん。

つまり義兄。

引越しで忙しいとこ悪いのですが…

学生時代から大阪の姉の所に遊びに行くと

必ず切ってもらってました。

ありがたや〜ありがたや〜



さっぱりして東京にいきたいものです。



それでは兄貴お願いしまっす!
  


Posted by shimon at 10:51
Comments(0)未分類

2007年03月23日

去る人来る人

午前中にアパートの撤収を完了。

何もなくなった部屋を見ると、少し寂しい気もしました。



午後には、その部屋にそのまま入ることになった私の姉一家が、

大阪から大量の荷物を持って襲来。



がらんとした部屋があっという間にいっぱいに。



去る人もいれば、新たな生活を始める人もいるんだなという

当たり前の事を再認識させられました。
  


Posted by shimon at 23:55
Comments(0)未分類

2007年03月22日

送別会

昨夜は幼馴染の友人たちが私の送別会を開いてくれました。

会場は豊橋駅前のKENARI。

タッハンマリ鍋を出してくれるお店です。



どんな料理なのかわかりやすく説明することができないので

お店のサイトから引用



>●タッハンマリって?

>タッハンマリとは鶏を1羽まるごとに韓国餅、麺、野菜を煮込む

>水炊き風の料理です。



>●ヘルシーでおいしい!

>鶏にはコラーゲン、ビタミン、鉄分、DHAが豊富に含まれます。

>野菜もたくさん入って、とってもヘルシーで美味しい鍋料理です。



この鍋なかなか美味しかったです。

ビールがとってもすすみます♪

少し飲みすぎたかも。



送別会を開いてもらえてとっても幸せでした。

さらに、みんなからワインまでいただいちゃいました。

みんなほんとにありがとう!





で、今日は住んでいたアパートの掃除をしました。

掃除が行き届いていないため、なかなか大変です。

明日でアパートから退去します。
  


Posted by shimon at 17:39
Comments(0)未分類

2007年03月21日

パソコンの整理

長年使っていたパソコンを捨てることにしました。



そこで、残しておきたいデータを保存する作業を午前中することに。

すぐ終わると思って始めたのですが、なかなか時間がかかります。



一つひとつファイルを開いて、消すものと残すものを

振り分けるのも時間がかかるのですが、それ以上に

昔の写真などを見ながらついつい思い出に浸ったりしてしまい

作業がなかなかはかどりません。



部屋の片付けと同じですね。
  


Posted by shimon at 17:10
Comments(0)未分類

2007年03月19日

手続き

今日は役所関係の手続きをしました。



明日は住んでいたアパートの掃除です。



土日に遊ぶために、それまでになんとか

雑用を終わらせてしまいたいものです。



来週月曜に東京に行きます。
  


Posted by shimon at 21:53
Comments(0)未分類