2009年07月27日
とんかつ
今日の神経診断学のテストをもって、
期末試験は終了しました。
本来ならこれで夏休み!ですが、
今年はインターン試験が明日から4日間あります。
明日は、四肢テクニックと脊柱テクニックの豪華二本立て。
もうすでに、かなり緊張しています。
明日から頑張ろうということで、同級生とげんかつぎに、
とんかつを食べて帰りました。
期末試験は終了しました。
本来ならこれで夏休み!ですが、
今年はインターン試験が明日から4日間あります。
明日は、四肢テクニックと脊柱テクニックの豪華二本立て。
もうすでに、かなり緊張しています。
明日から頑張ろうということで、同級生とげんかつぎに、
とんかつを食べて帰りました。
2009年07月24日
期末4日目
コーリレイティブ、栄養学の試験がありました。
コーリレイティブの試験は2時間あり、結構辛かったです。
しかも今日は頭痛もあり、ダブルパンチ。
試験終了後、同級生に治療をしてもらったら、
頭痛がすっかり無くなりました。
カイロすごい!
夕方からは、学校のある新橋の祭、こいち祭にボランティアとして
手伝いに参加。
疲れました。
コーリレイティブの試験は2時間あり、結構辛かったです。
しかも今日は頭痛もあり、ダブルパンチ。
試験終了後、同級生に治療をしてもらったら、
頭痛がすっかり無くなりました。
カイロすごい!
夕方からは、学校のある新橋の祭、こいち祭にボランティアとして
手伝いに参加。
疲れました。
2009年07月23日
2009年07月22日
期末2日目
業務ガイドライン(会計・保険)、
放射線物理学の試験がありました。
放射線物理学は結構難しく感じました。
ギリギリ合格ラインには届いているとは思いますが。
試験後は、いつもどおりインターン試験のための実技練習。
お腹が減りました。
放射線物理学の試験がありました。
放射線物理学は結構難しく感じました。
ギリギリ合格ラインには届いているとは思いますが。
試験後は、いつもどおりインターン試験のための実技練習。
お腹が減りました。
2009年07月21日
2009年07月20日
2009年07月15日
血圧レポート
研究プロジェクトという授業で出されたレポートが終わりました。
血圧について自分でテーマを決めて実験を行い、
レポートを提出するというもの。
計画を立て、実験を行い、統計処理をすると結構大変です。
もうすでに書き上げてはいましたが、
少し手直しをしようと軽い気持ちで手を付けたら
切りがなくなってしまい、結局丸一日使ってしまいました。
インターン試験前の貴重な時間を使ってしまい、
今は、ものすごい後悔と疲労感に包まれています。
適当なところでやめておいて、実技の練習をすればよかった…。
明日はその研究プロジェクトの試験があります。
それが終わればようやくインターン試験に集中できそうです。
血圧について自分でテーマを決めて実験を行い、
レポートを提出するというもの。
計画を立て、実験を行い、統計処理をすると結構大変です。
もうすでに書き上げてはいましたが、
少し手直しをしようと軽い気持ちで手を付けたら
切りがなくなってしまい、結局丸一日使ってしまいました。
インターン試験前の貴重な時間を使ってしまい、
今は、ものすごい後悔と疲労感に包まれています。
適当なところでやめておいて、実技の練習をすればよかった…。
明日はその研究プロジェクトの試験があります。
それが終わればようやくインターン試験に集中できそうです。
2009年07月14日
梅雨明け
昨日から天気もよく、暑い日が続いています。
今日、関東地方も梅雨明けしたそうです。
家に帰ると部屋が熱いくてムワッとした空気がたまらなく嫌です。
寝苦しくて睡眠不足のため、今日は一日バテバテでした。
今日、関東地方も梅雨明けしたそうです。
家に帰ると部屋が熱いくてムワッとした空気がたまらなく嫌です。
寝苦しくて睡眠不足のため、今日は一日バテバテでした。
2009年07月11日
インターン試験
今学期末にあるインターン試験があります。
インターン試験は10科目あり、全部合格すると、
学校に附属する外来センターでインターンとして、
臨床実習をすることができます。
10科目全て検査・実技からなり、
期末試験後、4日間で行われます。
期末試験の後の10科目の実技試験は正直きついです。
最近は期末試験・インターン試験の勉強、レポート提出に
追い立てられる毎日が続いています。
インターン試験は10科目あり、全部合格すると、
学校に附属する外来センターでインターンとして、
臨床実習をすることができます。
10科目全て検査・実技からなり、
期末試験後、4日間で行われます。
期末試験の後の10科目の実技試験は正直きついです。
最近は期末試験・インターン試験の勉強、レポート提出に
追い立てられる毎日が続いています。
2009年07月08日
USBメモリを無くした
学校でUSBメモリを無くしてしまいました。
いくら探しても出てきません。
メモリの中には7月提出のレポートが入っています。
バックアップをとってあるデータもありますが、
バックアップのないデータもあります。
明日提出しなければいけないレポートがありますが、
そのデータはバックアップをとっていません!
そんなに時間のかかるレポートではありませんが、
また書き上げるのはものすごい苦痛です。
今晩がんばります。
いくら探しても出てきません。
メモリの中には7月提出のレポートが入っています。
バックアップをとってあるデータもありますが、
バックアップのないデータもあります。
明日提出しなければいけないレポートがありますが、
そのデータはバックアップをとっていません!
そんなに時間のかかるレポートではありませんが、
また書き上げるのはものすごい苦痛です。
今晩がんばります。
2009年07月06日
学クリの試験
今朝東京に戻ってきました。
今週で一学期の授業は終わり、来週の補講期間の後、
いよいよ期末試験、インターン試験が始まります。
今日の学生クリニックは、治療を始めから最後まで
先生に見られる試験でした。
ものすごく緊張しました。
出来はどうだったかというと……
必死でやっていたので、全然覚えていません。
終わったら汗だくになっていました。
試験まであと少し。
来週提出のレポートを早く完成させて、
試験勉強に集中したいと思います。
今週で一学期の授業は終わり、来週の補講期間の後、
いよいよ期末試験、インターン試験が始まります。
今日の学生クリニックは、治療を始めから最後まで
先生に見られる試験でした。
ものすごく緊張しました。
出来はどうだったかというと……
必死でやっていたので、全然覚えていません。
終わったら汗だくになっていました。
試験まであと少し。
来週提出のレポートを早く完成させて、
試験勉強に集中したいと思います。