QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年09月29日

妻が来た

週末に妻が東京に来ました。
日曜は一日中、妻と出掛けて歩き回りました。
午前中は、普段よく使う新橋駅烏森口でなく、汐留側をウロウロ。
昼からは、初めて乗るゆりかもめでお台場の方へ。

最後は、南船橋まで足を延ばし、IKEAで家具を見てきました。
たくさん歩いたので、帰りは二人とも脚が痛かった…。


月曜の午前中は外来実習のシフトに入っていないので、
学校で練習するのをやめ、休みにしました。
妻と日比谷公園をのんびりと散歩をし、
昼ご飯を食べて、妻と分かれました。

午後からは整形外科診断学、キネシオロジーの授業を受け、
授業後は実技室でいつもどおり練習。


久しぶりに妻と出掛けられて大満足でした。  


Posted by shimon at 20:27
Comments(0)未分類

2009年09月25日

病理学実習

昨日は
・臨床検査学
・コーリレーティブ(腰部骨盤)
の授業がありました。

今日は、
・病理学
の授業と、他学年の授業である、
・脊柱テクニック
・軟部組織テクニック(トリガーポイント)
を聴講しました。

病理学では、肝硬変と糸球体腎炎の組織標本を
顕微鏡で観察しました。
とても勉強になりましたが、目が疲れて嫌な感じです。  


Posted by shimon at 23:34
Comments(0)未分類

2009年09月24日

シルバーウィーク

土曜夜に豊橋に帰りました。

連休中は、名古屋に行ったり、豊橋美術館に行ったり、
忙しいような暇なような毎日を過ごしました。

今朝、東京に戻って来ました。
木金曜の授業と、土曜の外来実習が終わったら、
また休みになるので、気が楽です。  


Posted by shimon at 13:25
Comments(0)未分類

2009年09月16日

お礼と報告に行ったはず

昨夜、世田谷にあるカイロオフィスに行きました。
wccsへの寄付に対するお礼と報告が目的です。

が、しかし、wccsの報告用文書を学校に置いてきてしまい、
口頭で報告するのみになってしまいました。
何のために行ったのか…。

オフィス見学をさせてもらい、
さらには美味しいお酒をご馳走になる始末。

ありがとうございました!そしてご馳走さまでした!  


Posted by shimon at 22:28
Comments(0)未分類

2009年09月14日

就職活動?

土曜の午前中は外来実習、
夕方から茅ヶ崎にあるカイロオフィスに行ってきました。
wccs参加費用を寄付してくださった先生に、
お礼と報告をしてくるはずだったのですが、
逆に色々と教えていただき、お礼に来たのだか、
教わりにきたのだか分からない状況になってしまいました。
抜け落ちていた基礎の部分を再確認できました。
ありがとうございました。


日曜は六本木にあるオフィスに見学の予定でしたが、
先方の都合で中止に。

火曜には、また違う所に伺う予定です。

最近、色々なオフィスによく行くので、
人から、就職活動?なんていじられますが、全く無関係です。
何故か機会が転がり込んで来るので、
ありがたく伺っています。


話は変わりますが、昨日ようやく髪を切ることができました。
外来実習中に少し髪が邪魔だなと思っていたので、
これで気分よく実習に臨めそうです。  


Posted by shimon at 20:42
Comments(0)未分類

2009年09月09日

昨日も昼にチラシ配りに行きました。

昼からは画像診断学、X線撮影学の授業を受けて、
授業後は練習。

学校の帰りに髪を切ってこようかと思いましたが、
持ち合わせがなくて、行きそびれました。
そろそろ切らないと、と思いつつ、
他の用事を優先してしまい、なかなか切りに行けません。
この調子だと髪を切るのは週末になりそうです。  


Posted by shimon at 08:15
Comments(0)未分類

2009年09月08日

チラシ配り

昨日の昼休みに、丸の内にオープンした
治療院のチラシを配ってきました。
たくさん配れなかったのが残念でした。

午後は整形外科学、キネシオロジーの授業でした。
整形外科学は主に骨折について勉強するらしく、
X線を見る機会が増えそうです。
キネシオロジーは運動学のことです。


また、昨日から外来センターでの実習がスタートしました。
私は、水木土曜に入るので明日がデビューです。  


Posted by shimon at 11:01
Comments(0)未分類

2009年09月07日

少し充実した週末

金曜は授業が休講だったので、
実技室で丸一日練習ができました。
夜は、wccs(世界カイロプラクティック学生会議)
ニュージーランド大会に参加したメンバーの慰労会に。

土曜は夕方まで学校で練習した後、
丸の内のフィットネスクラブ内にできたカイロオフィスの見学に。

日曜は、学校の社会化活動部の一員として、
深川よさこい祭で、外来センター、カイロの
アピールをしてきました。
昨日は日差しがキツかったため、結構日焼けしました。
首の周りが少しヒリヒリします。  


Posted by shimon at 11:15
Comments(0)未分類

2009年09月03日

勉強会

昨日は、休講の授業があったので、
授業はコーリレーティブのみでした。
先学期のコーリレーティブは、身体のオーバービューでしたが、
今学期は頚部、腰部について教わるようです。

授業後は実技室で練習をしました。
夏休みに練習できなかったテクニックは、
夏休み前よりもかなり後退してました。
一週間で何とか戻して、次のステップに
進めるようにしたいと思います。

夜は、卒業生の先生方が開いている勉強会に
参加させてもらいました。
学校では習わないことも多く、刺激的でした。  


Posted by shimon at 21:34
Comments(0)未分類

2009年09月02日

二学期スタート

二学期が始まりました。

今学期の午前中は、インターンとして外来センターで実習を行い、
午後からは教室での授業があります。

初日の昨日は、午前中に外来実習のガイダンス、
午後は、画像診断学、X線撮影学がありました。

今学期から今まで以上に力を入れて、頑張ります。  


Posted by shimon at 18:47
Comments(0)未分類