2007年07月30日
2007年07月30日
めでたいニュース
豊橋に帰って来ました。
今日は参議院選挙の日。
朝、投票に行ってきました。
東京は雨のようですが、豊橋は快晴。
めちゃめちゃ暑い!!
夏バテしそうです。
そして夜に今秋結婚する友人が
招待状を持ってきてくれました。
趣向を凝らした招待状をいただき感激!
E君、Nさん、おめでとうございます!
結婚式楽しみにしてますよ〜!
今日は参議院選挙の日。
朝、投票に行ってきました。
東京は雨のようですが、豊橋は快晴。
めちゃめちゃ暑い!!
夏バテしそうです。
そして夜に今秋結婚する友人が
招待状を持ってきてくれました。
趣向を凝らした招待状をいただき感激!
E君、Nさん、おめでとうございます!
結婚式楽しみにしてますよ〜!
2007年07月26日
こいち祭
新橋駅前で催されたこいち祭に
ボランティアとして参加してきました。
私が担当したのはビアガーデン。
暑い中おいしそうにビールを飲み干すのを
嫌というほど見ながら働いてきました。
もちろん最後はビールを飲んで帰宅!
よい経験になりました。
ボランティアとして参加してきました。
私が担当したのはビアガーデン。
暑い中おいしそうにビールを飲み干すのを
嫌というほど見ながら働いてきました。
もちろん最後はビールを飲んで帰宅!
よい経験になりました。
2007年07月25日
パキラ、試験結果
期末試験の合否が全科目出揃いました。
すべて合格です。
点数はまだわかりません。
これで再試の心配をせずに済みます。
話は変わりますが、私の部屋に観葉植物があります。
それを夏休みの帰省中に、
友人に預かってもらうことになりました。
ありがとう!
明日は新橋駅前で行われる「こいち祭」の
ボランティアにクラスメートと参加してきます。
ビアホールを手伝うそうですが
途中で絶対に飲みたくなりそう。。。
すべて合格です。
点数はまだわかりません。
これで再試の心配をせずに済みます。
話は変わりますが、私の部屋に観葉植物があります。
それを夏休みの帰省中に、
友人に預かってもらうことになりました。
ありがとう!
明日は新橋駅前で行われる「こいち祭」の
ボランティアにクラスメートと参加してきます。
ビアホールを手伝うそうですが
途中で絶対に飲みたくなりそう。。。
2007年07月25日
2007年07月24日
日本酒
朝から夕方まで学校で勉強をしました。
夕方から大宮の同級生宅に移動し、
日本酒の試飲会をしました。
佐賀の何ていうお酒だっけ…とにかく美味しかったです。
随分前から計画されていたのですが、
試験でなかなか実行できず。
ようやく飲めました。
美味しい料理て美味しいお酒。
ん〜♪幸せです!
今は大宮からの帰りの電車の中。
かなり遠いです。
よく通えるなあと感心してしまいます。
夕方から大宮の同級生宅に移動し、
日本酒の試飲会をしました。
佐賀の何ていうお酒だっけ…とにかく美味しかったです。
随分前から計画されていたのですが、
試験でなかなか実行できず。
ようやく飲めました。
美味しい料理て美味しいお酒。
ん〜♪幸せです!
今は大宮からの帰りの電車の中。
かなり遠いです。
よく通えるなあと感心してしまいます。
2007年07月22日
のんびり
今日は、昼過ぎから天気が回復し、
気温がぐんぐん上昇。
やっと夏らしくなってきました。
試験期間で散らかった部屋を片付けたり、
読書をしたりとゆっくりとした一日を過ごしました。
たまにはこういう一日もいいですね。
明日は授業もありませんが、
少し学校に行って来ます。
気温がぐんぐん上昇。
やっと夏らしくなってきました。
試験期間で散らかった部屋を片付けたり、
読書をしたりとゆっくりとした一日を過ごしました。
たまにはこういう一日もいいですね。
明日は授業もありませんが、
少し学校に行って来ます。
2007年07月21日
試験終了
昨日で期末試験が終わりました。
全体的に出来はなかなかだと思います。
あとは結果を待つのみ。
昨日は試験後に教室の掃除をした後
クラスメートと打ち上げに行って来ました。
場所は新橋駅前のジンギスカン料理屋。
久しぶりのビールが旨い!!!
遅くまで飲みすぎてクラスメート一人が
終電を逃し、私の家に泊まって行きました。
そして一学期間支えてくれたクラスメートに感謝です。
自分一人だけでモチベーションを保って
勉強をすることはとても出来なかったでしょう。
励ましてくれる人がいるっていいものです。
さて。今日から夏休みです。
まだ東京で用事があるので豊橋には帰れません。
今日は豊橋は祇園祭りだったはず。
妻と行きたかったなあ。と少し寂しい気持ちにもなります。
ここ数年は土曜は夜まで仕事をしていたので
なかなか花火を見に行けませんでした。
学生のうちに花火を見に行きたいと思います。
全体的に出来はなかなかだと思います。
あとは結果を待つのみ。
昨日は試験後に教室の掃除をした後
クラスメートと打ち上げに行って来ました。
場所は新橋駅前のジンギスカン料理屋。
久しぶりのビールが旨い!!!
遅くまで飲みすぎてクラスメート一人が
終電を逃し、私の家に泊まって行きました。
そして一学期間支えてくれたクラスメートに感謝です。
自分一人だけでモチベーションを保って
勉強をすることはとても出来なかったでしょう。
励ましてくれる人がいるっていいものです。
さて。今日から夏休みです。
まだ東京で用事があるので豊橋には帰れません。
今日は豊橋は祇園祭りだったはず。
妻と行きたかったなあ。と少し寂しい気持ちにもなります。
ここ数年は土曜は夜まで仕事をしていたので
なかなか花火を見に行けませんでした。
学生のうちに花火を見に行きたいと思います。
2007年07月20日
2007年07月17日
2007年07月13日
ガス点検
午前中にガス点検があるとの事だったので
今まで家で待機していました。
三時間近く待ち、点検はものの3分で終了。
今日は授業がありませんが、
今から学校に行って勉強してきます。
今この日記を駅のホームで書いていますが、
物凄く蒸し暑い!
今まで家で待機していました。
三時間近く待ち、点検はものの3分で終了。
今日は授業がありませんが、
今から学校に行って勉強してきます。
今この日記を駅のホームで書いていますが、
物凄く蒸し暑い!
2007年07月10日
2007年07月09日
補講期間
今朝東京に戻りました。
学校は今週から補講期間です。
時間が足りなかった科目を今週で埋め合わせます。
今日は、午前中は触診の練習をして
午後から化学がありました。
化学は今までの復習がメインだったので
わからなかった箇所がいくつか解決して
とても助かりました。
試験が近くなり、忙しくなりつつあるので、
日記の更新とメールの返信が少し滞りそうです。
どうかご容赦を。。
なるべく早く更新、返信するようにはしますが…。
学校は今週から補講期間です。
時間が足りなかった科目を今週で埋め合わせます。
今日は、午前中は触診の練習をして
午後から化学がありました。
化学は今までの復習がメインだったので
わからなかった箇所がいくつか解決して
とても助かりました。
試験が近くなり、忙しくなりつつあるので、
日記の更新とメールの返信が少し滞りそうです。
どうかご容赦を。。
なるべく早く更新、返信するようにはしますが…。
2007年07月05日
もうこんな時間
朝練に出て触診の練習をしました。
そしてそのまま触診の授業に。
午後からカイロ史で魂を注入されて
授業後は勉強。
帰宅後、明日の豊橋への帰省の準備をしました。
暑い時期なので生ゴミなどを片付けたり
冷蔵庫の中の痛みそうな物を調理し
冷凍したりと少し面倒です
でもやっておかないと東京に戻った後がキツい!
そんな事をしていたら時間あっという間に
過ぎてしまいました。
今日はそろそろ寝ます。
そしてそのまま触診の授業に。
午後からカイロ史で魂を注入されて
授業後は勉強。
帰宅後、明日の豊橋への帰省の準備をしました。
暑い時期なので生ゴミなどを片付けたり
冷蔵庫の中の痛みそうな物を調理し
冷凍したりと少し面倒です
でもやっておかないと東京に戻った後がキツい!
そんな事をしていたら時間あっという間に
過ぎてしまいました。
今日はそろそろ寝ます。
2007年07月04日
調子よし
今日も外来センターで治療を受けて来ました。
おかげで肩の調子が抜群にいい!
そのおかげか、帰ってから勉強も
調子よく進みました。
久しぶりに勉強がはかどった気がします。
最近絶不調だったので。
明日は静的触診です。
触診は来週試験があります。
明日で仕上げたいものです!
おかげで肩の調子が抜群にいい!
そのおかげか、帰ってから勉強も
調子よく進みました。
久しぶりに勉強がはかどった気がします。
最近絶不調だったので。
明日は静的触診です。
触診は来週試験があります。
明日で仕上げたいものです!
2007年07月03日
哲学レポート
今日は哲学のレポートを提出しました。
昨夜遅くになんとか仕上げてセーフ。
草稿はすでに出来ていましたが、
文字数があまりにも少ない状態でした。
結論をあっさりというかバッサリと書いたら
話が膨らまない…。
妻に助言をもらい、話を膨らませてなんとか
完成にこぎつけました。
妻に感謝!
昨夜遅くになんとか仕上げてセーフ。
草稿はすでに出来ていましたが、
文字数があまりにも少ない状態でした。
結論をあっさりというかバッサリと書いたら
話が膨らまない…。
妻に助言をもらい、話を膨らませてなんとか
完成にこぎつけました。
妻に感謝!
2007年07月02日
七月スタート
七月に入りました。
毎日雨がぱらつく天気で気分が晴れません。
いよいよ一学期の授業も終盤に。
再来週からは期末試験が始まります。
なかなか全科目の復習が追いつきませんが
試験にはなんとか万全の状態にして
臨みたいところです。
毎日雨がぱらつく天気で気分が晴れません。
いよいよ一学期の授業も終盤に。
再来週からは期末試験が始まります。
なかなか全科目の復習が追いつきませんが
試験にはなんとか万全の状態にして
臨みたいところです。