QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年01月20日

ハッピーバースデー

先日、妻が東京に来ました。

先日妻の○回目の誕生日だったので、

ささやかなお祝いをしました。

ホントにささやかでした…。

まあそれでも喜んでくれたようなので、

よかったなと思います。

  


Posted by shimon at 21:37
Comments(0)未分類

2009年01月19日

インフルエンザ

私の学年内でもついにインフルエンザ感染者が出ました。

忙しい時期なので、今インフルエンザにかかるのは辛いです。

私は、一応注射は打ってありますが、

型が当たるとは限らないので、

安心はできません。



朝夕の電車にインフルエンザ感染者がいたらどうしようもないので、

かかる、かからないは運次第。



今学期を健康なまま乗り切りたいです!

  


Posted by shimon at 08:58
Comments(0)未分類

2009年01月15日

コーリレイティブ

コーリレイティブという授業が始まりました。

1グループにつき5、6人で、先生が出した症例について

皆で調べて検討していくものです。

昨日が第一回目でした。

今回は下肢痛を伴う腰痛について。

問診からいくつか候補を絞り込むところまでやりました。

昨夜から早速文献をあたるなどして、調べ始めました。



今学期は学生クリニックと、このコーリレイティブ、

脊柱テクニックの3つに時間をとられそうです。

  


Posted by shimon at 21:24
Comments(0)未分類

2009年01月06日

三学期スタート

昨日から三学期が始まりました。



昨日の午前中は脊柱テクニック。

今学期は2学期まで習っていたのとは異なる、

ガンステッドというテクニックを習っていきます。

初日は概略の説明で終わりました。



午後はコーリレーティブという授業の説明。

グループごとに色々な症例を調べていくようです。

これはなかなか大変そう。



今日の午前中は研究概略という授業。

卒業研究のために統計処理の方法を学ぶようです。



午後は、今学期から行われる学生クリニックの説明。

その後、コーリレーティブと学生クリニックでの

グループ分けを皆で話し合いました。

これがなかなか決まらず長引いてしまいました。



今日最後の授業は、今までの実技科目を

復習するための特別講義でした。



授業後は実技室で練習して帰りました。

  


Posted by shimon at 23:22
Comments(0)未分類

2009年01月04日

新年会

昨日は高校の同級生10人で新年会を行いました。

会場は、子どもを連れて来る人もいるので妻の実家。

(妻と私は高校の同級生)

昼過ぎから始めた宴は朝の4時まで続き…。

最後まで残った人は、12時間以上

飲んで喋っていたことになります。

私は途中でダウンし横になっていました。



今日は昨夜の残骸の片付けをしました。



そして、今東京に向かっています。

明日から学校です。

3学期がいよいよスタートします。

充実した学期になるよう、頑張ります。

  


Posted by shimon at 19:32
Comments(0)未分類

2009年01月02日

正月

元日は挨拶まわりをしたり、ひたすら飲み食いしてました。

ご馳走を食べ過ぎて胃がもたれました。



今朝は豊川稲荷に初詣。

思ったより人が少なくて、すんなり参拝できました。

昼からは買い物、墓参りを済ませ帰宅。

疲れました。

  


Posted by shimon at 22:43
Comments(0)未分類

2009年01月02日

新年

明けましておめでとうございます。



今年もよろしくお願いします。

  


Posted by shimon at 11:52
Comments(0)未分類