2008年08月31日
生化学実習
一昨日は蒲田にある東邦大学で
生化学実習がありました。
酵素反応について実験をしました。
大して難しい実験ではなかったので、
スムーズに終わって良かったです。
帰りは蒲田駅前で久しぶりに会った同級生と
お茶をして帰りました。
この日は妻も用事で東京に来ていたので、
妻と家でゆっくりとお食事。
その後は、妻の仕事を長いこと手伝う羽目に。。
疲れました。
翌日は午前中に学校でテクニックの練習をし、
昼からは前日の生化学実習のレポートを
何人かで集まって作成。
だらだらとやっていたら、時間がかかってしました。
そして、明日からいよいよ2学期が始まります。
時間割を見ると大変そうですが、
頑張って乗り切りたいと思います。
生化学実習がありました。
酵素反応について実験をしました。
大して難しい実験ではなかったので、
スムーズに終わって良かったです。
帰りは蒲田駅前で久しぶりに会った同級生と
お茶をして帰りました。
この日は妻も用事で東京に来ていたので、
妻と家でゆっくりとお食事。
その後は、妻の仕事を長いこと手伝う羽目に。。
疲れました。
翌日は午前中に学校でテクニックの練習をし、
昼からは前日の生化学実習のレポートを
何人かで集まって作成。
だらだらとやっていたら、時間がかかってしました。
そして、明日からいよいよ2学期が始まります。
時間割を見ると大変そうですが、
頑張って乗り切りたいと思います。
2008年08月27日
東京に
楽しかった夏休みもいよいよ終わります。
先ほど東京に戻ってきました。
今週金曜に生化学実習があり、
来週月曜から2学期が始まります。
まずは部屋を掃除したり、買い物をしたりと、
生活できる状態にしないといけません。
妻との楽しい生活から、再び侘しい一人暮らしに。
しかし、弱音を吐いても仕方ないので、
明日からまた頑張ろうと思います。
先ほど東京に戻ってきました。
今週金曜に生化学実習があり、
来週月曜から2学期が始まります。
まずは部屋を掃除したり、買い物をしたりと、
生活できる状態にしないといけません。
妻との楽しい生活から、再び侘しい一人暮らしに。
しかし、弱音を吐いても仕方ないので、
明日からまた頑張ろうと思います。
2008年08月24日
幼なじみ
幼なじみの友人達と昼ごはんを食べに行きました。
その後バッティングセンターへ。
最後は友人の家で少し休ませてもらって
帰ってきました。
友人の姪っ子と大騒ぎしていて、
休んだという感じでもありませんが。
楽しい一日でした。
その後バッティングセンターへ。
最後は友人の家で少し休ませてもらって
帰ってきました。
友人の姪っ子と大騒ぎしていて、
休んだという感じでもありませんが。
楽しい一日でした。
2008年08月23日
ほしの珈琲
昨日はめがねを作りにいった後、
妻と少しドライブをし、帰りにお茶をすることに。
何年かぶりに藤沢にある、ほしの珈琲に行きました。
ここの珈琲はやっぱりうまい。
ケーキも食べたかったけれど、
すぐに晩ご飯&節約ということでやめときました。
妻と少しドライブをし、帰りにお茶をすることに。
何年かぶりに藤沢にある、ほしの珈琲に行きました。
ここの珈琲はやっぱりうまい。
ケーキも食べたかったけれど、
すぐに晩ご飯&節約ということでやめときました。
2008年08月21日
免許更新
眼科に行ってきました。
メガネを作り直すために、処方箋をもらいました。
以前作ったメガネがあまりにも眼に合っておらず、
そのままでは今度来る車の免許更新ができなくなるとこでした。
来月免許の更新をするために、一度帰らねばなりません。
少しめんどくさいです。
日本のどこだって交通法規は一緒ではないのでしょうか。
どこで更新したっていいじゃないか。と思ってしまいます。
メガネを作り直すために、処方箋をもらいました。
以前作ったメガネがあまりにも眼に合っておらず、
そのままでは今度来る車の免許更新ができなくなるとこでした。
来月免許の更新をするために、一度帰らねばなりません。
少しめんどくさいです。
日本のどこだって交通法規は一緒ではないのでしょうか。
どこで更新したっていいじゃないか。と思ってしまいます。
2008年08月17日
旅の終わり
昨日、蓼科から帰ってきました。
13日はバーベキュー、14日は八子が峰を歩き、
15日は長門牧場で遊んだ後、すずらんの湯に入ってきたりと
盛り沢山な一週間となりました。
また、姪っ子たちとも沢山遊ぶことができ大満足です。
そして今日、豊橋の暑さに苦しんでいます。
13日はバーベキュー、14日は八子が峰を歩き、
15日は長門牧場で遊んだ後、すずらんの湯に入ってきたりと
盛り沢山な一週間となりました。
また、姪っ子たちとも沢山遊ぶことができ大満足です。
そして今日、豊橋の暑さに苦しんでいます。
2008年08月12日
南八ヶ岳
朝5:00に美濃戸を出発。
行者小屋まで樹林帯を歩いていきました。
行者小屋からは目の前に、阿弥陀岳、赤岳、横岳、
硫黄岳の雄姿が一望できます。
今からここに登るのかと気合が入ります。
文三郎尾根の急登を一気に登り赤岳山頂へ。
妻は結構大変そうでしたが、
何とか登りきりました。
赤岳山頂に10:30着。
早く着きすぎました
長い休憩をとった後、赤岳展望荘に降ります。
この日はここに宿泊。
妻と冷えたビールで乾杯!
達成感と景色のよさもあり気分は最高。
二人でほろ酔いに。
その後は夕食。
食事はバイキングでした。
なかなかおいしいし、沢山食べられるし大満足でした。
さらにこの小屋には風呂が!
最近の山小屋はすごい。
翌朝、4:00に出発しようと外に出ると、
物凄いガスと風。
ビビりました。
まだ真っ暗なのでライトをつけても、
数メートル先しか見えません。
あきらめて一旦部屋に戻りました。
その後、近くの人が朝焼けがきれいだと
言っているのを聞き、慌てて出発。
横岳の稜線上で日の出を見ることができました。
天気は抜群。
富士山、北アルプスなど殆どの山を
雲海の上に見ることができました。
途中で朝食。
景色を楽しみながら稜線を歩くのは最高です。
横岳の岩場も妻は難なくクリアし、硫黄岳まで縦走。
硫黄岳でコーヒーを飲みながら、
一時間ほど休憩景色を楽しむ。
9:00に硫黄岳を降りだし、12:00前には美濃戸に下山しました。
妻にとって初の山登り。
少々不安でしたが、しっかり歩ききることができました。
妻もこれで山登りが好きになったようです。
すでに来年に向けて、夢が膨らみます。
ただし、今日は筋肉痛という後遺症に苦しんでいますが。
2008年08月07日
夏休み
ただいま毎日が夏休みです!
もっとゆったりと夏休みを過ごす予定でしたが、
結構せわしない日々を送っています。
昨日はA先生とランチを食べに行き、
その後、色々と貴重なアドバイスを頂きました。
ありがとうございます。
夜は姉夫婦の家でお食事会という名の宴会でした。
姉夫婦は少し飲みすぎたようです。
私と妻は平気でした。
今日はあさってから行く蓼科旅行の準備に追われています。
今年は八ヶ岳に登ろうと思います。
久し振りの登山なので少し心配です。
妻は初の登山です。
先日、予行演習として鳳来寺山に登ってきました。
妻の歩くペースを見て、
コース変更をしようか思案中です。
もっとゆったりと夏休みを過ごす予定でしたが、
結構せわしない日々を送っています。
昨日はA先生とランチを食べに行き、
その後、色々と貴重なアドバイスを頂きました。
ありがとうございます。
夜は姉夫婦の家でお食事会という名の宴会でした。
姉夫婦は少し飲みすぎたようです。
私と妻は平気でした。
今日はあさってから行く蓼科旅行の準備に追われています。
今年は八ヶ岳に登ろうと思います。
久し振りの登山なので少し心配です。
妻は初の登山です。
先日、予行演習として鳳来寺山に登ってきました。
妻の歩くペースを見て、
コース変更をしようか思案中です。