QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2010年11月16日

アジャストのイメージ

外来実習後に練習していると先生がやってきて、
夜まで練習が続きました。
自分の最近持っていたアジャストメントのイメージが覆りました。
明日から再び練習あるのみです。

今は帰りの電車の中。
お腹が空きました。
  


Posted by shimon at 22:16
Comments(0)未分類

2010年11月16日

正しいピアノの弾き方

「正しいピアノの弾き方」という本を読みました。
腕や肘、指の使い方のこつや、トレーニング法が書いてあります。
読んでみると、筋肉や関節の知識が多少なければ理解が難しそうです。
妻が参考にしたいそうで、私に読んで解説をしてくれとのこと。


しかし、私が読んでみて一番感じたのは、
小さい子供に無理に大人と同じピアノを弾くから起こる問題が
ほとんどではないかということ。
関節がまだ柔らかい子供にしっかりした音を出させようとしたら、
当然悪いくせもつくだろうと…。

まあそんなことを言っても、現実には子供用のピアノがない訳で、
その問題を克服するために、本が書かれています。

もう一度読んで、使えそうなところや理解が難しいところを
妻に教えようと思います。
  


Posted by shimon at 12:29
Comments(2)未分類