2009年03月14日
入学して二年
今日は朝から部屋の片付けをしました。
大量の資料の整理に悪戦苦闘。
数時間かけてようやく片付きました。
こうして部屋がすっきりすると、学期が終わったなあと思います。
思えば、今の学校に入学して2年が経ちました。
4年間のカリキュラムなので、
順調にいって残り2年です。
折り返し地点を過ぎたことになります。
今の所は順調にきていると思います。
妻を豊橋に残しての生活も2年。
もうすぐで、結婚してから妻と一緒に生活した期間より
別居している期間の方が長くなってしまいます。
そんなことを許して、学校に行かせてくれる妻に感謝です。
学校の勉強も、ものすごい早さで臨床的なものが増え
ついていくのも大変です。
来年度(3年生)、8月初旬には、
インターン試験があります。
恐ろしい…
これに全部受かると、9月から附属の外来センターで、
インターンとして実際にカイロ治療をすることになります。
東京にいる方、何かお困りの方は、
外来センターでカイロ治療を受けてみてください。
その時は、私を指名するのを忘れずに!
今から友人の結婚式に行ってきます。
痩せたためか、Yシャツがいまいちシックリときません。
大量の資料の整理に悪戦苦闘。
数時間かけてようやく片付きました。
こうして部屋がすっきりすると、学期が終わったなあと思います。
思えば、今の学校に入学して2年が経ちました。
4年間のカリキュラムなので、
順調にいって残り2年です。
折り返し地点を過ぎたことになります。
今の所は順調にきていると思います。
妻を豊橋に残しての生活も2年。
もうすぐで、結婚してから妻と一緒に生活した期間より
別居している期間の方が長くなってしまいます。
そんなことを許して、学校に行かせてくれる妻に感謝です。
学校の勉強も、ものすごい早さで臨床的なものが増え
ついていくのも大変です。
来年度(3年生)、8月初旬には、
インターン試験があります。
恐ろしい…
これに全部受かると、9月から附属の外来センターで、
インターンとして実際にカイロ治療をすることになります。
東京にいる方、何かお困りの方は、
外来センターでカイロ治療を受けてみてください。
その時は、私を指名するのを忘れずに!
今から友人の結婚式に行ってきます。
痩せたためか、Yシャツがいまいちシックリときません。