2008年10月13日
同窓会イベント
今日学校で同窓会が行われ、
それに付随してパネルディスカッションがありました。
テーマは「上肢のスポーツ障害に対するカイロプラクティック治療」
カイロは動きの悪い関節にアプローチすることが主ですが、
スポーツ障害では繰り返しの動作により、
動き過ぎることが問題になることが多いとかなど。
それに対してのアプローチについて。
普段教科書的な症例についてしか取扱わないので
なかなか刺激的な内容でした。
その後は懇親会に出て、残った缶ビールを持ち帰り、
公園で飲みました。
結構長い時間公園にいたので、体が冷えてしまいました。
今帰りの電車の中です。
すぐに暖くして寝ようと思います。
それに付随してパネルディスカッションがありました。
テーマは「上肢のスポーツ障害に対するカイロプラクティック治療」
カイロは動きの悪い関節にアプローチすることが主ですが、
スポーツ障害では繰り返しの動作により、
動き過ぎることが問題になることが多いとかなど。
それに対してのアプローチについて。
普段教科書的な症例についてしか取扱わないので
なかなか刺激的な内容でした。
その後は懇親会に出て、残った缶ビールを持ち帰り、
公園で飲みました。
結構長い時間公園にいたので、体が冷えてしまいました。
今帰りの電車の中です。
すぐに暖くして寝ようと思います。