QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2008年08月12日

南八ヶ岳

横岳から赤岳を望む横岳から日の出を見る一昨日、昨日と南八ヶ岳を歩いてきました。

朝5:00に美濃戸を出発。

行者小屋まで樹林帯を歩いていきました。

行者小屋からは目の前に、阿弥陀岳、赤岳、横岳、

硫黄岳の雄姿が一望できます。

今からここに登るのかと気合が入ります。

文三郎尾根の急登を一気に登り赤岳山頂へ。

妻は結構大変そうでしたが、

何とか登りきりました。

赤岳山頂に10:30着。

早く着きすぎました

長い休憩をとった後、赤岳展望荘に降ります。

この日はここに宿泊。

妻と冷えたビールで乾杯!

達成感と景色のよさもあり気分は最高。

二人でほろ酔いに。

その後は夕食。

食事はバイキングでした。

なかなかおいしいし、沢山食べられるし大満足でした。

さらにこの小屋には風呂が!

最近の山小屋はすごい。



翌朝、4:00に出発しようと外に出ると、

物凄いガスと風。

ビビりました。

まだ真っ暗なのでライトをつけても、

数メートル先しか見えません。

あきらめて一旦部屋に戻りました。

その後、近くの人が朝焼けがきれいだと

言っているのを聞き、慌てて出発。

横岳の稜線上で日の出を見ることができました。

天気は抜群。

富士山、北アルプスなど殆どの山を

雲海の上に見ることができました。

途中で朝食。

景色を楽しみながら稜線を歩くのは最高です。

横岳の岩場も妻は難なくクリアし、硫黄岳まで縦走。

硫黄岳でコーヒーを飲みながら、

一時間ほど休憩景色を楽しむ。



9:00に硫黄岳を降りだし、12:00前には美濃戸に下山しました。



妻にとって初の山登り。

少々不安でしたが、しっかり歩ききることができました。

妻もこれで山登りが好きになったようです。

すでに来年に向けて、夢が膨らみます。

ただし、今日は筋肉痛という後遺症に苦しんでいますが。



同じカテゴリー(未分類)の記事画像
東京タワーからの夜景
スカイツリー
雪
豊響コンサートに妻出演
同じカテゴリー(未分類)の記事
 帰郷 (2011-03-27 12:42)
 引っ越し前日 (2011-03-26 12:29)
 浅草ぶらりで外来訪問 (2011-03-25 18:48)
 掃除の鬼 (2011-03-24 19:59)
 時計のプレゼント (2011-03-23 21:17)
 荷造りスタート (2011-03-22 23:06)

Posted by shimon at 09:23
Comments(0)未分類
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。