2008年06月08日
グラ圧勝
今シーズン初のグランパスin埼玉スタジアム。
スタジアムは浦和サポーターだらけでした。
瑞穂競技場ではありえないユニフォーム着用率。
ゴール裏のコアなサポーターの数がグランパスとは違う…。
試合の方は、
前半で中村直志から小川にパスがまわりゴール!!!
幸先いい!
しかし、浦和の梅崎に見事なボレーを決められて同点。
しかし、
グランパスは交代出場のケイタ(我らがケイタは杉本ケイタ)が
追加点を決める。
その後は阿部が左サイドから超ロングシュートで決める!
さらにケイタが決める!
そしてさらにケイタ。
ハットトリック!!!
スコアは5ー1。
圧勝。
試合終了後、私の前に座っていたおじさんレッズサポに
「お見事でした。完敗です。おめでとうございます。」
と言われるくらいの完勝。
ナビスコ杯 浦和-名古屋ハイライト
http://jp.youtube.com/watch?v=YmwwKlUUAWQ
ピクシーことストイコビッチの監督就任後、初の生観戦でしたが、
10年間のモヤモヤした戦いぶりを払拭してくれる
素晴らしいサッカーを展開してくれました。
ピクシーは試合中もタッチラインにギリギリの所に立っていて
転がってきたボールにやたらと反応。
ボールに触りたくて仕方がない様子。
その度にでっかい電光掲示板でピクシーの姿が
映し出されていました。
華がありすぎです。
さて、試合終了後の打ち上げは浦和近辺ではまずいだろうと
秋葉原ですることに。
秋葉原を歩いていると警察署の前に物凄い人だかりが。
聞いてみると昼に通り魔が現われたとのこと。
なんと7人も亡くなったらしい。
しかも現場の目の前をたまたま通ってしまいました。
報道陣や警察車両が多数残っていました。
それにしても恐ろしい。
亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。
そして祝勝会を終え、今帰宅しました。
スタジアムは浦和サポーターだらけでした。
瑞穂競技場ではありえないユニフォーム着用率。
ゴール裏のコアなサポーターの数がグランパスとは違う…。
試合の方は、
前半で中村直志から小川にパスがまわりゴール!!!
幸先いい!
しかし、浦和の梅崎に見事なボレーを決められて同点。
しかし、
グランパスは交代出場のケイタ(我らがケイタは杉本ケイタ)が
追加点を決める。
その後は阿部が左サイドから超ロングシュートで決める!
さらにケイタが決める!
そしてさらにケイタ。
ハットトリック!!!
スコアは5ー1。
圧勝。
試合終了後、私の前に座っていたおじさんレッズサポに
「お見事でした。完敗です。おめでとうございます。」
と言われるくらいの完勝。
ナビスコ杯 浦和-名古屋ハイライト
http://jp.youtube.com/watch?v=YmwwKlUUAWQ
ピクシーことストイコビッチの監督就任後、初の生観戦でしたが、
10年間のモヤモヤした戦いぶりを払拭してくれる
素晴らしいサッカーを展開してくれました。
ピクシーは試合中もタッチラインにギリギリの所に立っていて
転がってきたボールにやたらと反応。
ボールに触りたくて仕方がない様子。
その度にでっかい電光掲示板でピクシーの姿が
映し出されていました。
華がありすぎです。
さて、試合終了後の打ち上げは浦和近辺ではまずいだろうと
秋葉原ですることに。
秋葉原を歩いていると警察署の前に物凄い人だかりが。
聞いてみると昼に通り魔が現われたとのこと。
なんと7人も亡くなったらしい。
しかも現場の目の前をたまたま通ってしまいました。
報道陣や警察車両が多数残っていました。
それにしても恐ろしい。
亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。
そして祝勝会を終え、今帰宅しました。