2007年12月20日
可動触診のテスト
心配していた生体力学の試験は、
朝に追い込みをかけたおかげか
意外と出来は良かったです。
午後の可動触診も、多分大丈夫だと思うのですが、
こればかりは結果が発表されるまでわかりません。
自分が出来てると思っても、先生ができてると
判断しなければ、合格できません。
今回の期末試験で不合格になる確率No.1の教科です。
明日は最終日。
筋緩和と筋力検査法があります。
どちらも実技です。
帰る前に学校で練習をしてきましたが、
まあよっぽどの事でもない限り、
問題ないと思います。
そして、明日は試験終了後に、学校でクリスマス・パーティー…。
試験が終わったからには、ぱぁーっと!
打ち上げに行きたい気もしますが、
パーティーに出席しない訳にはいかないようです。
クリスマス・パーティーの委員をやる羽目になってしまい、
今とても気持ちが↓↓↓
でもまあ、それなりに楽しんで来ます。
そんな事よりも、明日の試験をがんばります!!
朝に追い込みをかけたおかげか
意外と出来は良かったです。
午後の可動触診も、多分大丈夫だと思うのですが、
こればかりは結果が発表されるまでわかりません。
自分が出来てると思っても、先生ができてると
判断しなければ、合格できません。
今回の期末試験で不合格になる確率No.1の教科です。
明日は最終日。
筋緩和と筋力検査法があります。
どちらも実技です。
帰る前に学校で練習をしてきましたが、
まあよっぽどの事でもない限り、
問題ないと思います。
そして、明日は試験終了後に、学校でクリスマス・パーティー…。
試験が終わったからには、ぱぁーっと!
打ち上げに行きたい気もしますが、
パーティーに出席しない訳にはいかないようです。
クリスマス・パーティーの委員をやる羽目になってしまい、
今とても気持ちが↓↓↓
でもまあ、それなりに楽しんで来ます。
そんな事よりも、明日の試験をがんばります!!