QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2007年09月09日

見学、sicko

今日は学校の先生のご好意で治療院見学に行ってきました。

まるで病院のような規模の治療院でした。



そこで約2時間いろいろなお話を聞くことができました。

カイロの治療のこと、カイロ哲学など。

でも、今思い出すと、質問したいことがいくつも出てきます。

その場ではなかなか思い浮かばなかったりするんですよね。

とても刺激的な経験でした。





その後はクラスメートのIさんと、マイケル・ムーアの

「SICKO(シッコ)」を見てきました。

アメリカの医療保険制度について取り上げたものです。



で、これがとてもよかった。

医療がどんどんと高度になるにつれ膨らむ医療費を、

誰がどのように負担すべきなのか、考えさせる映画でした。

その前の治療院見学で先生から、

科学の進歩は、私たちの生活に恩恵をもたらすが、

経済的、精神的な問題が必ずあるよと聞いた直後だったので

一層考えるところがありました。

光があれば必ず影があると。

かなり過激に、そして一面的なものの見方をした映画ですが、

問題提起をするためには有効だなと感じました。



これから、医療制度についても少し調べたいと思います。

アメリカではカイロの治療で保険が使えたりもしますが、

その背景なども知っておきたいものです。

またカイロが法制化されたヨーロッパの国の医療制度の現状なども。



というわけで、おすすめです。

どんどんとアメリカ化していく日本に住む私たちほど

見ておきたい一本です。


同じカテゴリー(未分類)の記事画像
東京タワーからの夜景
スカイツリー
雪
豊響コンサートに妻出演
同じカテゴリー(未分類)の記事
 帰郷 (2011-03-27 12:42)
 引っ越し前日 (2011-03-26 12:29)
 浅草ぶらりで外来訪問 (2011-03-25 18:48)
 掃除の鬼 (2011-03-24 19:59)
 時計のプレゼント (2011-03-23 21:17)
 荷造りスタート (2011-03-22 23:06)

Posted by shimon at 23:57
Comments(0)未分類
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。