2010年12月16日
試験合格
オスキー試験があり、早くも結果が張り出されました。
合格です。
試験官は、N先生と本校のエブロル先生。
患者役の主訴は膝の不安定感。
かなり緊張しました。
試験時間は25分。
その間に問診検査施術説明を行います。
時間が限られているので無駄を極力省いたら、
20分で終了しました。
時間切れが一番痛いので一安心。
夕方には結果が張り出されていました。
午後の外来実習では、今日もまた先生を相手に施術。
今日はO先生でした。
疲れました。。
明日は、臨床生理学と臨床解剖学の試験があります。
今夜は勉強がんばります。
合格です。
試験官は、N先生と本校のエブロル先生。
患者役の主訴は膝の不安定感。
かなり緊張しました。
試験時間は25分。
その間に問診検査施術説明を行います。
時間が限られているので無駄を極力省いたら、
20分で終了しました。
時間切れが一番痛いので一安心。
夕方には結果が張り出されていました。
午後の外来実習では、今日もまた先生を相手に施術。
今日はO先生でした。
疲れました。。
明日は、臨床生理学と臨床解剖学の試験があります。
今夜は勉強がんばります。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。