2011年01月05日
ジャンボエンチョー
1/4の午前中は、妻と二人で私の母とお茶をしてきました。
昼からは、新年会の片付け。
新年会から2日たっても片付けが終わりませんでした。
またその日は、妻と神野にできたジャンボエンチョーへ。
健康ランドの跡地にかなり前にできていたみたいですが、
豊橋に帰った時は、いつも忙しく、行くことができませんでした。
ジャンボエンチョーでは子犬やらウサギやらが売っててびっくり!
子犬を買っている人も目撃。
あんなにかわいいのを見せられたら、
そりゃあ子供は欲しくなるなと思いました。
私達は、子犬でなく、施術院のトイレのスリッパを購入。
隣りのドミーに行くと、健康ランドがあった頃より
賑わっているように感じました。
牟呂のほびーらも伊勢屋に変わり、
牟呂近辺もだんだん変わってきました。
今日は、施術院の新たなロゴやリーフレットを検討。
明日から準備に本格的に動かないといけません。
そして今、東海道線で東京へ。
オーディオ・プレーヤーを豊橋に忘れてきたのが悲しい…。
ようやく熱海まで来たので、あと2時間。
早くアパートに着きたいです。
昼からは、新年会の片付け。
新年会から2日たっても片付けが終わりませんでした。
またその日は、妻と神野にできたジャンボエンチョーへ。
健康ランドの跡地にかなり前にできていたみたいですが、
豊橋に帰った時は、いつも忙しく、行くことができませんでした。
ジャンボエンチョーでは子犬やらウサギやらが売っててびっくり!
子犬を買っている人も目撃。
あんなにかわいいのを見せられたら、
そりゃあ子供は欲しくなるなと思いました。
私達は、子犬でなく、施術院のトイレのスリッパを購入。
隣りのドミーに行くと、健康ランドがあった頃より
賑わっているように感じました。
牟呂のほびーらも伊勢屋に変わり、
牟呂近辺もだんだん変わってきました。
今日は、施術院の新たなロゴやリーフレットを検討。
明日から準備に本格的に動かないといけません。
そして今、東海道線で東京へ。
オーディオ・プレーヤーを豊橋に忘れてきたのが悲しい…。
ようやく熱海まで来たので、あと2時間。
早くアパートに着きたいです。
2011年01月05日
新年会と豊川稲荷
1/2に新年会がありました。
高校の同級生が集まった新年会は、
同級生のだんなさんや子供も参加。
大人12人、子供3人が集まりました。
我が家が会場だったので、特に妻は準備に大わらわ。
ちなみに私と妻も高校の同級生です。
楽しくワイワイ騒ぎました。
皆それぞれがんばってるんだなと実感。
翌日は、家に泊まっていった人を車で送りがてら
豊川稲荷にお参りへ。
妻が言うには、テレビで豊川稲荷のキャラクター
「いなりん」なるものがあるらしく、探しましたが見つからず。
残念でした。
そして、ついでにカーテン屋さんへ。
リビングカーテンを注文。
家が建ってから半年。
ようやくカーテンが決まりました!
高校の同級生が集まった新年会は、
同級生のだんなさんや子供も参加。
大人12人、子供3人が集まりました。
我が家が会場だったので、特に妻は準備に大わらわ。
ちなみに私と妻も高校の同級生です。
楽しくワイワイ騒ぎました。
皆それぞれがんばってるんだなと実感。
翌日は、家に泊まっていった人を車で送りがてら
豊川稲荷にお参りへ。
妻が言うには、テレビで豊川稲荷のキャラクター
「いなりん」なるものがあるらしく、探しましたが見つからず。
残念でした。
そして、ついでにカーテン屋さんへ。
リビングカーテンを注文。
家が建ってから半年。
ようやくカーテンが決まりました!