QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2008年06月24日

カイロ学生交流

今日の午前中は脊柱テクニック。

サービカル・ブレイクを習いました。



午後は微生物学。

主にインフルエンザ・ウイルスの話。



そして夕方から葛西にあるマードック大学日本校に移動。

アメリカのパーマー大学日本人会の方の主催で

カイロ学生での集まりがありました。

日本から出席したのはRMIT大学とマードック大学のみでした。

テーマは主にカイロプラクティックのフィロソフィー。

学校によっても違いがあるんだなと感じました。

その後は懇親会。

普段なかなか交流のないカイロの学生同士で

いろいろな話ができました。

ものすごく貴重な経験でした。



今後もサークル活動などで

交流を続けることで一致しました。

こうした輪が広がるのは素晴らしいことだと思います。

  


Posted by shimon at 23:55
Comments(0)未分類