QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2007年05月31日

生物、化学

昨日、先週受けた生物学の試験が返ってきました。

結果は上々。

勉強の成果が目に見えて現れるとうれしいものです。



今日はかなりハードな日程でした。

嵐再びといったところ。



午前中はずっと触診。

午後はカイロ史。そして化学。

化学は試験でした!



明日の解剖学のための勉強が少し滞り気味です。

まずい。
  


Posted by shimon at 23:58
Comments(0)未分類

2007年05月29日

嵐のような一日

先週から火曜の授業が2時間増えました。

三時間の解剖学の後に付け足されました。

増えた科目は哲学!



そう、自分とは何か?とか考えるアレです。



科学・技術・哲学からなるカイロを勉強するには

大事なのでしょうけど。



正直言ってとっても苦手。。

それをグループ討論したり発表したり

しなくてはなりません。



解剖学の後は頭がぼ〜とするので

そんな七面倒なことは考えたくな〜い!



と思いつつ、始まってみると思わずヒートアップし

真剣に討論してしまいました。

で、授業後はぐったり。



今日一日本当にあっという間に終わった気がします。



  


Posted by shimon at 23:49
Comments(0)未分類

2007年05月28日

アクセス数

この日記も、5月に入ってから

アクセス数が順調に伸びています。

いつも読んでいただきありがとうございます。



私の個人的なことを書いているだけなのに

こんなにも沢山の人に見てもらえているなんてびっくり!



時々さぼったりすることもあるかもしれませんが

これからもよろしくお願いします。
  


Posted by shimon at 23:30
Comments(0)未分類

2007年05月27日

スイカとスカイプ

今日はぶらり秋葉原へ。

途中SUICAを五反田で購入。

これがないために、朝何度、

目の前を電車が走り去って行ったことか。



その後秋葉原でパソコン機器を購入。



夜はスカイプに初挑戦。

妻とテレビ電話で会話してみました。

これはいい!

画質・音質ともに想像していたよりもよいです。



何年か前に、妻と音声チャットで会話したことが

ありましたが、あの頃はまだトランシーバーのように

使うのがせいぜいでした。

技術の進歩はすごい。

しかも、このサービスが無料とは。



これで電話代を気にせずに電話できます。
  


Posted by shimon at 22:02
Comments(0)未分類

2007年05月26日

コメント機能

我が家のネット環境もようやく整ったので、

コメント機能をつけました。



まあそんなにコメントするほどの事もない日記ですが

何か私に言いたくてうずうずしている方はどうぞ♪
  


Posted by shimon at 22:42
Comments(0)未分類

2007年05月26日

大倉山

教養科目の先生が出展している絵画展に行って来ました。

場所は大倉山記念館。

電車で30分ほどの東横線沿線にあります。



大倉山駅前の坂道をよっこらしょと登ると、そこは公園です。

その中に大倉山記念館がありました。

う〜ん。なかなか素敵な建物です。



水彩画展も、絵なんぞには大して興味のなかった私も楽しめました。

いろいろな人の作品が並んでいると、人それぞれ違いも

はっきり見えて面白いです。



受付でA先生を発見。

先生とお茶しながら、しばしお話。



帰りに上の階でピアノとフルートのミニコンサートをやっていたので

ついでに聴いてきました。

久しぶりのピアノの音色もなかなかよいものです。



天気もよかったので、大変気分のよいお出かけでした。
  


Posted by shimon at 22:38
Comments(0)未分類

2007年05月24日

ネット開通そして電子レンジ

昨日ネットがようやく開通しました!

これでこの日記の更新にも力が入ることでしょう!

たぶん…



それにしてもネットは便利です。

調べ物も簡単にできますし。





そして、ネット開通で歓喜したのも束の間。

電子レンジがぴくりとも動かなくなりました(泣)

少し使いすぎたのかなあ…。

ご飯もおかずも小分けして冷凍していたので

電子レンジがないと非常に困ります。



さてさて。どうしたものか。。
  


Posted by shimon at 23:27
Comments(0)未分類

2007年05月23日

生物学

数日間更新をさぼっていましたが復活。



今日は生物学の中間試験がありました。

想像以上に難しい試験で少し苦戦。

ひねってある問題を解いていると、

全ての問題が引っ掛け問題じゃないかなどと

疑心暗鬼になってきます。

それでもなんとか解き切りました。





授業後は外来センターで治療してもらって来ました。

やはり治療後は体が楽です。

勉強のし過ぎ?で肩が張ってきてたので

これで明日から身も心も軽く過ごせそうです。

  


Posted by shimon at 22:14
Comments(0)未分類

2007年05月21日

散髪

髪を切って来ました。

前回は東京に来る前に切ったので伸び放題!

かなり!もさったい状態になっていました。

切ったら本当にサッパリ♪



で、気分が良くなり、本屋に参考書探しに寄ったり、

スーパーに行ったりしていたら帰りが夕方に…。



それから食事を作ったりしたら遅い時間になってしまいました。



勉強を進めるのに大事な週末ですが、

この週末はイマイチはかどらず。



このツケに悩まされそうな予感…。

  


Posted by shimon at 00:52
Comments(0)未分類

2007年05月19日

何もない

今日は一日中家にこもって一度も外に出ず。

何の変哲もない一日でした。



今日音楽を聴いていてふと気が付いたのですが

最近日本語の歌を聴くことが増えました。



もしかして、一人暮らで人と話す事がないからかもしれません!

  


Posted by shimon at 23:26
Comments(0)未分類

2007年05月17日

カイロ史と外来

午後はカイロ史の中間試験でした。

なかなかの出来だったと思います。



その後、久しぶりにカイロ治療が受けたくて

外来センターでインターンの方に治療してもらいました。

今特に自覚症状で悩んでいる所はありませんが

やはり時々メンテナンスはしておきたいもの。



治療を受けてから身体がかなり軽くなりました。

自分の思い通りに身体が動く感じがします。



夕方にはクラスメート四人+その奥さん一人の

計五人で新橋駅近くのラーメン屋さんへ。

かなりヘビーなラーメンでした。

  


Posted by shimon at 21:38
Comments(0)未分類

2007年05月16日

自転車通学

初の自転車通学をしました。



通学であまり疲れてしまっては仕方がないので

ゆっくり漕いで行くと学校まで約一時間。

朝の冷たい空気がなかなか気持ちいいです。



ただし車が多くて怖かった(汗)

第二京浜(国道一号)をずっと走って行くので

車が多いのは当然ですが…。



自転車に慣れてない私にとっては

なかなかの冒険となりました。

車道を走ると路肩に停めてある車で道を塞がれ

歩道に逃げると歩行者が一杯!





明日は天気が崩れそうなので電車で行きます。

少しホッとしている自分がいます。。

  


Posted by shimon at 23:46
Comments(0)未分類

2007年05月15日

解剖学第二弾

解剖学中間試験の第二弾が今日ありました。

今回は脊柱。



前回よりも易しい問題だったので難なく終了。



明後日はカイロ史の試験があります。

今月は試験が数日おきにあるので

しばらく気の抜けない日が続きそうです。

  


Posted by shimon at 18:27
Comments(0)未分類

2007年05月13日

府中に行って来ました。

目的は競馬場。ではなく友人から服を譲ってもらうため。



着なくなった服がたくさんあると聞き、

貧乏な私がハイエナのように服を求めて行きました。



その友人はとてもスリムなため、(控え目に言って)ちょい太な

私が着るには厳しい服が多かったですが

それでも結構な量をゲット。

秋冬物が多いので役に立つのはまだ当分先になりそうです。



Kさん、とても助かるよ。ありがとう!!

  


Posted by shimon at 23:05
Comments(0)未分類

2007年05月12日

クリニック見学

昨日は先日やった中間試験が返ってきました。

結果は上々♪

ほっとしました。



学校終了後に開業されている卒業生のクリニックに

同期の仲間と見学へ。

コンセプトがすごくしっかりしているなと感じました。



帰りは一緒に行った仲間のお勧めのラーメン屋へ。

特盛食べてお腹が破れそうに…。





今日は先週末から体調を少し崩していたので

一日中家に閉じこもって勉強をたらたらと。

外に出たい!

  


Posted by shimon at 23:59
Comments(0)未分類

2007年05月10日

電話引かれる

夕方NTTの回線工事のため、学校終了後急いで帰宅。

部屋に電話がつきました!



よし!あとはモデムを繋いで今日からネットを!

…と思ったら、

プロバイダからモデムがまだ送られて来ていなかった…。





ああ早くネットがしたい。





新聞をとってなく、部屋にはテレビを置いていないので

全くニュースが入って来ません。

世間から切り離された気分です。

  


Posted by shimon at 23:32
Comments(0)未分類

2007年05月09日

気になる(汗

最近気になったこと。





GWに伊勢に行った時のこと。

夕方に鳥羽駅行きのバスにて。



私の隣りに座った中年夫婦。

そのご主人が奥さんに一言。



「新大阪着いたら土産に赤福買わないかんな。」



えっ。

最近は確かに駅でも買えますが…(^^;)





もう一つ伊勢にて。

宇治山田駅近くで見掛けた看板、



「全国仲人連合会・宇治山田支部」



こんな支部があったとは!!

名前も仰々しい…。





今日家の近所の国道沿いで。

とあるお店が気になった。



「どっきりカメラのキシフォート」



でも酒屋です。

  


Posted by shimon at 21:19
Comments(0)未分類

2007年05月09日

解剖学中間試験

何年ぶりかに中間試験なるものを受けました。

一時間ひたすら書き続けるとさすがに疲れます。

全問記述式。



最終問題の答案を書き切ったところでピタリ時間終了。

時間を見ずにやっていたのでびっくり!

少しでものんびり書いていたら最後までたどり着けませんでした。

あぶないあぶない。



特に間違ったところもないとは思いますが、記述式なので

あとは先生がお気に召すかどうか。

説明するのは難しい。

  


Posted by shimon at 09:02
Comments(0)未分類

2007年05月07日

連休明け

連休明けに早速長丁場の化学の講義で

クタクタになってしまいました。

頭が鈍ってしまっています。



明日は解剖学の中間試験。

まずは一つ目のハードルです。

何事も一つ一つ越えて行かねば…。

  


Posted by shimon at 23:56
Comments(0)未分類

2007年05月07日

新幹線にて

GW中に英気を十分養いました。

今日から東京へ出発です。



ただ今新幹線の中。

かなり混んでいます。

  


Posted by shimon at 07:01
Comments(0)未分類